WBC: 1500
HGB: 7.4
PLT: 24000
いま4人目のドナーにアプローチ中。早ければ11月に移植のはこびとなる。気になる生存率だが、私のばあい、これまでの統計データ(3〜4割)よりはちょっといいかもという話。てことは、生きるか死ぬか半々というところだろうか。ちょっと希望が見えた。
いずれにせよ化学療法はこれで打ち切り(narajinさんはやっぱり効かないから)、今後はひたすら抗ガン剤の蓄積によるダメージを抜くことに専念する。
とうぶん個室においてもらえそう。
足の痛みはずいぶんとれて、歩けるようになった。口内炎もほぼ治った。吐き気もおさまったのでメシはけっこう食えている。
売店・お風呂も解禁となった。
でも一時帰宅の許しは出ず。
毎月100万近い請求書がくる。そろそろ生命保険の請求しないと。
無収入はやはりつらい。でもアマゾンは止まらない。
借金してでも音楽CDは買い続けると思う。
聴かなきゃ死ねない音楽がたくさんあるから。
コメントする