Techno

fcw.jpgファミコンの音ってかっこいいよね、この音でいろんな音楽やったら最高じゃね?
と言う乗りのアルバム
一応テクノの分類に書いたけど、このようなジャンルをチップチューンと言うらしい

ファミコンに限らず初期家庭用、アーケード等限らずその性能から音源はかなり限られた物であった、その中で特にファミコンは第一線で稼働していた時期が長く、プレイ時間も長かったので必然的にこの音に洗脳されていく世代が生まれたのは当然の流れだろう。

| comments(1) | trackbacks(0)

sss_s.jpgYMOのイメージとなったともいえるセカンドアルバム
まさにテクノポップ、いやここからテクノポップが始まった
途中絶滅しそうになりながらperfumeまで受け継がれたテクノポップはここで生まれた。

当時歌謡曲ばかりを聞いていたような中学生にはテクノポリスは衝撃だった、分かりやすいメロディーと新鮮なシンセサイザーの音、ライディーンでは定規で机をたたき、ビハインドザマスクのドラムのかっこよさにしびれていた。
しかしキャスタリアの良さを当時知ることは出来無かった。

テクノポップと呼ばれる物はシンセサイザーの多重録音で音を造っていくが、当時の多重録音技術ではそう多くのチャンネルを重ねることは難しかったので、テクノポップと呼ばれるものはしょぼい音が多かった、しかしそこはさすが元祖、しょぼさを感じさせることもなく最高にかっこいい。

| comments(2) | trackbacks(0)
1
Amazon.co.jpアソシエイト

item gallery

  • FAMILIAR COMPUTING WORLD
  • Solid State Surviver

MONTHLY ARCHIVE

monthly special

特集

ABOUT THIS ARCHIVES  

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちTechnoカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはSinger- Songwriterです。

次のカテゴリはライターズ・エッセイです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。