HOMEGerman RockTangerine Dream, Edgar Froese > 80年代TDサウンドの核 PPG

80年代TDサウンドの核 PPG

Tangerine Dream, Edgar Froese

ppg_wave2.2_large.png
孤高のカスタム・シンセ
中学のころタンジェリン・ドリームの「EXIT」をはじめて聴いたときまず思ったのは、「音そのものがなんか違う」だった。クラフトワークでもYMOでもない、タンジェリンでしか味わえない音。それがカスタム・シンセ「PPG」に依るところ大だったと知ったのはインターネット時代になってから。30年前すでにPPGを操っていたのは、おそらくタンジェリン・ドリームだけだったのではないか


TDとウォルフガング・パームが共同開発した「PPG」は、デジタル音源をアナログフィルターで操作するという独創的なハイブリッド構成らしく、音もそれに劣らず特異なもの。個性の強いヴィンテージ・シンセ群にあってもなお異彩をはなっている。アルバムでは1979年「Force majeure」、フローゼのソロでは「Stantman」からすでに導入されていたらしいが、1983-4年ごろに「PPG WAVE」として製品化されるまで、ユーザーはTDとほんの一部だけではなかったかとおもう

実際に彼らがどう使っていたのか。You Tubeの映像がヒントになりそうだ。

1981年ということはEXIT発表の時期と重なっている。イントロでいじっている「青い獣」がPPGであろう。この金属質かつインダストリアルともいえる音響には、彼の好むOberheim(上)にはないキレとエグさが確かにある。ヴィンテージ・シンセの情報サイト「proun.net」によると、PPG waveには高音部分にエイリアシングノイズが乗る特性?があるそうだ。

trackbacks(0)

トラックバックURL: http://narajin.net/mt/mt-tb.cgi/5994

comments

Amazon.co.jpアソシエイト

item gallery

  • Kamikaze 1989
  • Pinnacles
  • 80年代TDサウンドの核 PPG
  • Exit
  • Hyperborea
  • FAMILIAR COMPUTING WORLD
  • EGGレコード抜き書き
  • Ignacio
  • Bruits et Temps Analogues
  • Solid State Surviver
  • Metamorphosis
  • Ragnarök
  • GILA
  • Hosianna Mantra
  • Phallus Dei
  • Flammende Herzen
  • Musik Von Harmonia
  • The Man-Machine
  • THE MIX
  • Inventions For Electric Guitar
  • Bury My Heart At Wounded Knee/GILA
  • Seligpreisung
  • ANDRE FERTIER & CLIVAGE
  • PAVLOV'S DOG
  • ATOMIC ROOOSTER
  • ALEXIS

MONTHLY ARCHIVE

monthly special

特集

ABOUT

このページは、jinが2010年2月12日 13:47に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Exit」です。

次のブログ記事は「Pinnacles」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。